WordPress(Page Speed対応) - 画像を最適化する
難易度
★すごく簡単
概要
画像を最適化して、ファイル容量をできるだけ小さくしましょう。といった施策です。
カメラで撮影した画像には、カメラの製品名や撮影日時などのメタ情報がデータとして入っていたり、表示には影響しないような不要なスペースがあったりします。それらの情報を削除したり、ロスレス圧縮(データの欠落がまったく起こらない圧縮方式)を行うことで、画質を劣化せず、ファイル容量を小さくすることができます。
- 写真的な画像はJPEG
- アイコン等の小さくてシンプルな画像はGIF(例:10x10ピクセルの以下の画像や、カラーパレットが3色未満のもの)
- PNGはたいていの場合、GIFよりも優れたフォーマットであり最適な選択と言える。ただし、古いブラウザによっては透過がサポートされていなかったりするので、透過がサポートされていないブラウザに対しては、代替GIF画像を設置するなどして対応しよう。
photoshopを利用している人は、「WEB用に保存」で最適なデータフォーマットを選択して保存してください。JPEGminiなどのサイトを利用することで、更に画像容量を下げることができたりします。
注意点
特になし
確認方法
画質が劣化していないか、目視確認
参考サイト
画像を最適化する link http://t32k.github.com/speed/payload/CompressImages.html